大学出版部協会

 

師友人物記慶應義塾大学法学部政治学科百年小史

慶應義塾大学法学部政治学科開設百年記念論文集別巻
慶應義塾大学法学部政治学科百年小史 師友人物記

池井優:著
A5判 296ページ 並製
価格:2,200円 (消費税:200円)
ISBN978-4-7664-0718-1(4-7664-0718-0) C30
奥付の初版発行年月:1998年01月

内容紹介

政治学科卒の各界で活躍する方々のエピソード、歴代専任教員のプロフィール、巻末に政治学科百年表を付す。人々の生の声を通して“政治学科百年”を位置づける。慶應義塾大学法学部政治学科開設百年記念出版。


池井 優(いけい まさる)
慶應義塾大学法学部教授。法学博士。1935年生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒、同大学院法学研究科博士課程修了。日本外交史のみならず、野球界をはじめ多彩な分野に才筆をふるっている。著書に『三訂 日本外交史概説』(慶應義塾大学出版会)、『大リーグへの招待』(平凡社)、『陸の王者 慶應 体育会名勝負ものがたり』(慶應義塾大学出版会)、『オリンピックの政治学』(丸善)、『藤山一郎とその時代』(新潮社)、『決断と誤断 国際交渉における人と名言』(慶應義塾大学出版会)など。

目次

序章 政治学科百年の歩み

第1章 私の塾生時代
教科書から学ばず、先生方の雑談から学んだ三田の時代/松野頼三
戦争と繰上げ卒業でまともに勉強できなかったあの時代/生野正輝
女性たった二人の政治学科——戦後混乱期の塾生時代/久保田真苗
国際政経学会・ゴルフ・そして大学院/林有厚
政治家か、研究者か、結局ジャズ評論家/いソノてルヲ
ニューヨークに待望の日本レストランを開くまでの波乱万丈の道/倉岡伸欣
医学部志望から政治学科へ、そして音楽活動と両立させた学生時代/峰岸壮一
私のラグビー合宿所時代/美川英二
ぼくの政治学科時代/藤田元司
剣道にあけくれた日々/橋元龍太郎
“若大将シリーズ”の原型だった学生時代/加山雄三
闘病、カトリック栄誦会、内川正熊ゼミの塾生時代/福沢武
慶應高校中退・大学再入学・海外放浪・新聞研…多彩だったあの時代/木村太郎
萩焼から逃れたつもりだった学生時代/岡田裕
政治と政治学に目覚めた塾生時代/橋本五郎
中村ゼミ、海研——政治学の基礎を学んだ学生時代/塩田潮
団塊の世代と慶應義塾/市川太一
紛争とジャーナリズム研の塾生時代/海江万理
移民生活から慶應へ/石川好
ラグビー・紛争・留学え過した慶應義塾の二一年間/武見敬三
勉強・サッカー・クイズに燃えた学生時代/後藤健生
政治学科へ転部、そして外交官へ/梅田かおる
ジャーナリストの基本を学んだ政治学科/宮崎緑
運命を変えた一枚の名刺/青島健太
編集見習いとピアノに費やした日々/花塚久美子
チアリーダー・スチュワーデス・そして司法試験合格/成瀬圭珠子
忘れられない優勝とホームラン記録/高橋由伸
  コラム1 政治学科九〇周年には何をやったか

第2章 教授のプロフィール
板倉卓造
及川恒忠
潮田江次
藤原守胤
槙智雄
島田久吉
英修道
伊藤政寛
米山桂三
遠峰四郎
内山正熊
中村菊男
林烈
石川忠雄
生田正輝
中澤精次郎
十時嚴周
神谷不二
利光三津男
多田真鋤
中村勝範
内山秀夫
賀川俊彦
太田俊太郎
奈良和重
堀江湛
松本三郎
小田英郎
池井優
山田辰雄
田中宏
川合隆男
鷲見誠一
根岸毅
鶴木眞
霜野寿亮
薬師寺泰蔵
小此木政夫
蔭山宏
寺崎修
田中俊郎
曽根泰教
富田広士
横手慎二
関根政美
大沢秀介
井上一明
赤木完爾
有末賢
国分良成
小林良彰
添谷芳秀
大石裕
久保文明
萩原能久
笠原英彦
玉井清
出岡直也
高橋伸夫
山本信人
堤林剣
  コラム2『法学研究』の創刊と発展

政治学科百年 年表
あとがき


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。