大学出版部協会

 

ことばの不思議を体験する45題言語科学の世界へ

言語科学の世界へ ことばの不思議を体験する45題

A5判 272ページ
価格:3,300円 (消費税:300円)
ISBN978-4-13-083055-3 C1080
奥付の初版発行年月:2011年07月

内容紹介

ことばの現象は,驚きや面白さに満ちている.ことばの多様性のなかにある法則性とは? 意味,音,変異などの現象に対する考え方を紹介,さらに言語データを分析する問題を盛り込む.研究のプロセスを実感できる,新しいタイプの入門書.


目次

I 意味
第1章 「します」と「するんです」:ノダの意味と機能(近藤安月子)
第2章 意味構造の骨組みと肉付け:二つのタイプの他動詞(伊藤たかね)
第3章 「行く」時、 「来る」時:直示表現の視点(中澤恒子)
II 対照
第4章 日本語と朝鮮語は本当に似ているか:属格助詞の対照研究(生越直樹)
第5章 能力・状況・技能を表す助動詞:中国語の可能表現(楊凱栄)
第6章 応え合うことばの要素:ドイツ語・スワヒリ語・オノンダガ語などに見る「一致」の現象(中澤恒子)
III 構造
第7章 一人二役か、 役割のミスマッチか:コントロールと繰り上げ(伊藤たかね)
第8章 動作主体と対象の交代:受動態とはなにか(中澤恒子)
IV 変異
第9章 「女性」の意味は悪化する?:英語の意味変化(寺澤盾)
第10章 スペイン語の変化と変異:音声・文字・文法・語彙(上田博人)
第11章 いきものとことばの共通点:言語の進化論(田中伸一)
V 音
第12章 音のいちゃつきと仲たがい:セグメントの音声文法 (田中伸一)
第13章 音のメリハリとフットワーク:プロソディの音声文法(田中伸一)
VI 処理
第14章 ヒントは肝心:文法的曖昧性から考える人間の文解析のしくみ(広瀬友紀)
第15章 空気は読むもの、それとも吸うもの:語の意味と文脈(加藤恒昭)
VII 問題の解答・解説


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。