主題による図書紹介
世界各国が自国を代表する普遍的な価値をもつ遺跡などの文化遺産や素晴らしい景観の自然遺産を、世界遺産として登録している。また能楽のように芸能、口承などが優れた無形の文化遺産も世界遺産としてリストアップされている。このような、人類が共有すべき世界的な遺産から、やがては忘れ去られる一地方に伝わる遺産や伝承まで、独特の風土を形作り、多様で独自の民俗性を継承してきたさまざまな遺産についての著作を集めました。
-
●知床の動物
●創像都市ペテルブルグ
●白神研究 創刊号
●白神研究 第2号
●白神研究 第3号
●白神研究 第4号
●白神研究 第5号
●白神研究 第6号
●壊れゆく景観
●霊通寺跡
●In Search of Chinese Ceramic-sherds InSouth India and SriLanka
●文化と国際法
●世界遺産巡礼の道をゆく
●世界遺産巡礼の道をゆく
●スミソニアンは何を展示してきたか
●日本百名塔
●環境倫理学
●自然再生のための生物多様性モニタリング
●生態系へのまなざし
●保全生物学
●蘇るコウノトリ
●サンゴ礁のちむやみ
●大台ケ原の自然誌
●マダガスカル島
●熱帯アジア動物記
●サイチョウ
●ツキノワグマ
●琉球の蝶
●景観の歴史学
●文化財政策概論
●祈りの心身技法
●古代マヤ 石器の都市文明
●古代アンデス 権力の考古学
●近代世界システムと植民都市
●ニホンザルの自然社会
●飛鳥の風土と歴史
●アジア史紀行
●日本古代史稿
●世界の考古学
●パリを歩きま専科
●続・パリを歩きま専科
●スケッチ・パリを歩きま専科[hanmoto isbn=978-4-8329-9241-2 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-8329-6673-4 type=ichiran][hanmoto isbn=1349-7480 type=ichiran]白神研究 白神研究 創刊号
弘前大学白神研究会編
A4判 64頁 980円 1349-7480 弘前大学出版会[hanmoto isbn=1349-7480 type=ichiran]白神研究 第2号
弘前大学白神研究会編
A4判 64頁 980円 1349-7480 弘前大学出版会[hanmoto isbn=1349-7480 type=ichiran]白神研究 第3号
弘前大学白神研究会編
A4判 64頁 980円 1349-7480 弘前大学出版会[hanmoto isbn=1349-7480 type=ichiran]白神研究 第4号
弘前大学白神研究会編
A4判 64頁 980円 1349-7480 弘前大学出版会[hanmoto isbn=1349-7480 type=ichiran]白神研究 第5号
弘前大学白神研究会編
A4判 64頁 980円 1349-7480 弘前大学出版会[hanmoto isbn=1349-7480 type=ichiran]白神研究 第6号
弘前大学白神研究会編
A4判 64頁 980円 1349-7480 弘前大学出版会[hanmoto isbn=978-4-7664-1308-3 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-924297-23-4 type=ichiran]霊通寺跡
開城市所在(研究編・図版編)大正大学綜合佛教研究所
A4判 405頁 6300円 978-4-924297-23-4 大正大学出版会[hanmoto isbn=978-4-924297-20-3 type=ichiran]In Search of Chinese Ceramic-sherds InSouth India and SriLanka
辛島 昇B5判 140頁 1260円 978-4-924297-20-3 大正大学出版会
[hanmoto isbn=978-4-472-40374-3 type=ichiran]文化と国際法
世界遺産条約・無形遺産条約と文化多様性条約
佐藤禎一著A5判 160頁 4725円 978-4-472-40374-3 玉川大学出版部
[hanmoto isbn=978-4-472-12003-9 type=ichiran]世界遺産巡礼の道をゆく
熊野古道
南川三治郎著
A4判 126頁 3045円 978-4-472-12003-9 玉川大学出版部[hanmoto isbn=978-4-472-12004-6 type=ichiran]世界遺産巡礼の道をゆく
カミーノ・デ・サンティアゴ
南川三治郎著
A4判 128頁 3045円 978-4-472-12004-6 玉川大学出版部[hanmoto isbn=978-4-472-40295-1 type=ichiran]スミソニアンは何を展示してきたか
A.ヘンダーソン・A.L.ケプラー編/松本栄寿・小浜清子訳A5判 312頁 4410円 978-4-472-40295-1 玉川大学出版部
[hanmoto isbn=978-4-8057-6171-7 type=ichiran]日本百名塔
須磨一彦
A5判 160頁 3400円 978-4-8057-6171-7 中央大学出版部[hanmoto isbn=978-4-13-062311-7 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-13-066157-7 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-13-063325-3 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-13-060165-8 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-13-063326-0 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-486-01822-3 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-486-01830-8 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-486-01835-3 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-486-01840-7 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-486-01841-4 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-486-01854-4 type=ichiran]ツキノワグマ
クマと森の生物学大井徹
A5判変型 264頁 3360円 978-4-486-01854-4 東海大学出版会[hanmoto isbn=978-4-486-01836-0 type=ichiran]琉球の蝶
ツマグロヒョウモンの北進と擬態の謎にせまる伊藤嘉昭
A5判変型 120頁 2940円 978-4-486-01836-0 東海大学出版会[hanmoto isbn=978-4-486-01730-1 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-486-01595-6 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-87698-781-8 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-87698-804-4 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-87698-806-8 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-87698-651-4 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-87698-087-1 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-87354-207-2 type=ichiran]飛鳥の風土と歴史
あすかとともに網干善教
四六判 256頁 2346円 978-4-87354-207-2 関西大学出版部[hanmoto isbn=978-4-87354-209-6 type=ichiran]アジア史紀行
一考古学徒の遊学記網干善教
A5判 266頁 2753円 978-4-87354-209-6 関西大学出版部
[hanmoto isbn=978-4-87354-294-2 type=ichiran]日本古代史稿
網干善教
A5判 490頁 3675円 978-4-87354-294-2 関西大学出版部[hanmoto isbn=978-4-87354-303-1 type=ichiran]世界の考古学
網干善教編
A5判 398頁 2520円 978-4-87354-303-1 関西大学出版部[hanmoto isbn=978-4-87354-143-3 type=ichiran]パリを歩きま専科
乾 昌明
A5判 246頁 1835円 978-4-87354-143-3 関西大学出版部[hanmoto isbn=978-4-87354-213-3 type=ichiran]続・パリを歩きま専科
乾 昌明
A5判 262頁 1890円 978-4-87354-213-3 関西大学出版部
[hanmoto isbn=978-4-87354-289-8 type=ichiran]スケッチ・パリを歩きま専科
乾 昌明
A5判 242頁 1890円 978-4-87354-289-8 関西大学出版部