ベトナム農村の組織と経済
秋葉まり子:編著
A5判 172ページ 上製
価格:3,520円 (消費税:320円)
ISBN978-4-907192-32-7 C3033
奥付の初版発行年月:2015年07月
価格:3,520円 (消費税:320円)
ISBN978-4-907192-32-7 C3033
奥付の初版発行年月:2015年07月
内容紹介
本書は、ベトナム農業の「組織化」が、経済発展に伴い深刻化する農村、農家、農業を取り巻く「三農問題」への適合的、合理的な行動をとり得る主体となりうるのかという問題を、生産、流通、販売、金融面でのケーススタディーを通して明らかにしようとしている。
目次
<目次>
序章 本書の分析視角(秋葉まり子)
補論 ベトナムの農業政策(坂田正三)
第1章 ベトナム農村社会における中間組織:歴史的観点からの試論(白石昌也)
第2章 中間組織としての農村大衆団体の変化(坂田正三)
第3章 合作社の役割と農業問題(秋葉まり子)
第4章 メコンデルタ農業における中間組織(荒神衣美)
第5章 ハノイ市安全野菜フードシステムにおける中間組織(高梨子文恵)
第6章 ベトナム農村のマイクロファイナンス:大衆団体の仲介と運営パフォーマンス(秋葉まり子)