チーム・オール弘前の一年 ―岩手県野田村の復興支援・交流活動の記録―
四六判 340ページ 並製
価格:2,200円 (消費税:200円)
ISBN978-4-902774-84-9 C0030
奥付の初版発行年月:2012年02月
価格:2,200円 (消費税:200円)
ISBN978-4-902774-84-9 C0030
奥付の初版発行年月:2012年02月
内容紹介
2011年3月11日の東日本大震災は、各地に甚大な被害を及ぼした。それを受け、弘前市では、弘前市民・弘前市・弘前大学が連携した「チーム・オール弘前」を結成し、岩手県九戸郡野田村を中心に、支援・交流活動を開始した。本書は、走りながら考え、泣き笑い、活動してきた1年間がぎゅっと詰まった記録である。第一部は、バスで片道3時間半、弘前から野田村まで通い続けた約33回にわたる活動を、詳細に記している。刻々と状況が変化し、村も活動も人との関わり方も、どんどんうつり変わっていく。第二部は「みんなの声」として、弘前市民のみなさんや学生たちの経験や思いが、彩り豊かに記されている。第三部は、支援・交流活動のこれまでと今後のあり方についての座談会を収録した。ある学生は、この活動を通して「自然の力を乗り越えていく人の力」「年齢性別職業が違っても、一つのことに共同で取り組んでいける人のひたむきさ」を目の当たりにしたという。私たちの生の記録が、今後の被災地支援、ボランティア活動、さまざまな主体の協働のあり方、そして人と人が出会うことの尊さを考える一助になれば幸いである。