大学出版部協会

 

士大夫と出版人中国近世の福建人

中国近世の福建人 士大夫と出版人

A5判 592ページ 上製
価格:7,260円 (消費税:660円)
ISBN978-4-8158-0689-7 C3022
奥付の初版発行年月:2012年02月

内容紹介

東アジアの文化のハブとなった 「南」 の精神に測鉛をおろす —— 。「朱子学の原郷」 にして出版文化の中心を抱え、科挙で驚異的な成功を収めながら中央の政治とは縁遠く、海外の世界へと開かれた 「異域」 の個性。中国官僚社会でのふるまいと歴史教科書の出版を焦点に、その歴史的境位と文化の質を見定める。


目次

序 説
     1 マンジの国で
     2 士大夫のノルムの形成と朱子学

  第Ⅰ部 福建士大夫と官僚社会

第1章 劉後村と南宋士人社会
     1 「当代一流の人」
     2 土狭人稠の地
     3 灰色の時代
     4 更化と善類
     5 『清明集』 の名公
     6 公論の芒刺
     7 「鄂州」 前後

第2章 明末の閩人
     1 閩人コンプレックス
     2 二百年来、相なし
     3 倭寇体験
     4 宇宙間の一大変
     5 偵 探
     6 紅 夷
     7 鄭 芝 龍

  第Ⅱ部 歴史教科書と福建人

第3章 教科書の埃をはたく —— 『資治通鑑綱目』 再考
     1 埃をかぶった教科書
     2 編集過程
     3 サークルの中で
     4 出 版
     5 類書の中の 『綱目』
     6 尹起莘と周密
     7 「凡例」 の浮上
     8 凡例の二忠臣
     9 遅れてきた精読者
     10 労作の中身
     11 諸注の合流
     12 慎 独 斎

第4章 不肖の孝子 —— 『少微通鑑』
     1 明代の 「通鑑」
     2 少微先生
     3 元刊本の存在
     4 「陸状元本」 ・ 『綱目』 ・ 『少微』
     5 「松塢師弟」
     6 劉剡の細工
     7 『節要続編』
     8 劉剡の工夫
     9 年代記の変質

第5章 『通鑑』 のインブリード —— 「綱鑑」
     1 「綱鑑」 なるもの
     2 余象斗とその他
     3 『少微通鑑』 との関係
     4 『大方綱鑑』
     5 評 林
     6 「綱鑑」 のテクスト
     7 『通鑑』 『綱目』 以前
     8 続編同士
     9 『続綱目』 の叛臣
     むすびに

結 語


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。