大学出版部協会

 

認知言語学2:カテゴリー化

シリーズ言語科学
認知言語学2:カテゴリー化

A5判 344ページ
価格:5,060円 (消費税:460円)
ISBN978-4-13-084073-6(4-13-084073-8) C338
奥付の初版発行年月:2002年10月

内容紹介

言葉を通じて人間の思考や認識についてさぐる認知言語学.カテゴリー化の理論は人間の認知の能力を反映して,メタファー,メトニミーとともに重要ば概念である時間・空間をいかに把握するか,トートロジーのような言語使用の意味は何かなどを問う.


目次

序 カテゴリー化研究の展望(大堀壽夫)
I 認知方略としてのカテゴリー化
 1 絶対と相対の狭間で——空間指示枠によるコミュニケーション(井上京子)
 2 〈液体〉としての言葉
    ——日本語におけるコミュニケーションのメタファー化をめぐって(野村益寛)
 3 なぞなぞの舞台裏——その理解と認知能力(杉本孝司)
II 文法カテゴリーの成立
 4 日本語における語彙のカテゴリー化——形容詞と形容動詞の差について(上原聡)
 5 トートロジとカテゴリ化のダイナミズム(坂原茂)
 6 日本語条件文と認知的マッピング(田窪行則・笹栗淳子)
 7 動詞の意味特性と動詞形態素の習得——プロトタイプ形成と生得性(白井恭弘)
 8 助詞への道——漢語の“了”,“得”,“倒”の諸機能をめぐって(Christine Lamarre)
 9 意味論的カテゴリーとしてのモダリティ(Heiko Narrog)
III 複文カテゴリーの諸相
 10 日韓両語の補文構造の認知的基盤(堀江薫)
 11 構文理論から見た主要部内在型関係節の意味と機能(小原京子)
 12 「交替指示」構文の通時相——統語変化とカテゴリー化(大堀壽夫)


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。