WEB大学出版第50号をお届けします
ご一読下さい



《 特 集 》

大学出版、世界では

 いま世界の大学出版部では、何が起こっているのか? 通算50号という大きな節目を迎えたのを機に、この大きなテーマについて概観してみることにしました。
 世界を眺めてみると、大学出版部の存在意義を改めて問い直すための材料が、次々に浮かび上がってきます。最大勢力アメリカの「儲かる学術書」への方針転換の意味。発祥の地イギリス・オックスフォード大学の歴史をひもとくことからみえる「本質」。日本の大学出版部協会の新旧幹事長が訴える大学出版部の「原点」。
 海外の例に違わず、日本の大学出版部も危機的状況にあるといえるでしょう。だからこそ、一つひとつこれらの問いとの格闘を積み重ねることによって、明るい未来を切り拓いていく必要があるのではないでしょうか。
 大学・大学人、そして出版人が「大学出版部とは何か」を再確認する手がかりとなるとともに、大学出版部の活動が社会に対して、より広く理解を得られるきっかけとなることを願っております。







《 INDEX 》
*ご覧になりたい項目をクリックして下さい*


  〈 能楽の四季 秋 〉
 *悟り絵の面白さ:中西 通


  〈 特 集 1〉
 *日本における大学出版部の今日的状況
  その理念と現実から:渡辺 勲


  〈 特 集 2〉
 *アメリカ大学出版部の現況
  アイオワ州立大学出版会売却の衝撃:山本俊明


  〈 特 集 3〉
 *威信のための装置:箕輪成男


  〈 特 集 4〉
 *古くて新しい大学出版
  オックスフォード大学出版局(OUP):川脇達郎


  〈 特 集 5〉
 *海外の大学出版部関連記事『大学出版』既刊より


  〈 科学する目 3〉
 *足の数:青木淳一


  〈 歩く・見る・聞く知のネットワーク 22 〉
 *物流博物館:加治紀男


 *大学出版部ニュース

  〈 製作の現場から[25]〉
 *西谷氏の本を叩き台に…


  〈 デジタル出版最前線[3]〉
 *オンライン授業がフリーになる



HOME