コンテンツへスキップ

協会について
私たちの目的・私たちの組織
私たちの活動・私たちの仲間
私たちの歩み・賛助会員

  • TOP
  • 大学出版
  • 新刊速報
  • 受賞図書
  • English TOP
    • Geographical Listing of the AJUP
    • Our Activities
    • Our Mission
    • Our Organization

【トークイベント】「1950年代の生活記録運動と今」開催のお知らせ

2017年3月23日adminコメントはまだありません

※本イベントは終了いたしました。 「なもなきひとのこえ。持たざるもののメディア。」フェアTALK 1950年代の生活記録…

続きを読む

【名古屋大学出版会】 岡本隆司先生トークイベント “「中国」 誕生を繙く”

2017年1月26日adminコメントはまだありません

※本イベントは終了いたしました。 岡本隆司先生(京都府立大学教授)の最新刊『中国の誕生――東アジアの近代外交と国家形成』…

続きを読む

【名古屋大学出版会】『中国の誕生』刊行記念トークセッション“「中国」誕生を語りつくす”

2017年1月26日adminコメントはまだありません

新刊『中国の誕生――東アジアの近代外交と国家形成』刊行を記念し、 岡本隆司先生(京都府立大学教授)と吉岡桂子さん(朝日新…

続きを読む

大学出版 第109号 [2017年1月1日発行]

2017年1月1日admin

第109号 [2017年1月1日発行] 特集●大学出版部の編集を再考する ――第34回日本・韓国大学出版部協会合同セミナ…

続きを読む

北海道大学出版会・社員募集のお知らせ

2016年12月27日adminコメントはまだありません

北海道大学出版会では、一緒に働いてくれる職員を募集しています。 詳しくはこちらをご覧ください☟ http://www.a…

続きを読む

岩手大学との共催で「賢治と語り合う21世紀の地域創生」フォーラムを開催

2016年11月16日adminコメントはまだありません

※本イベントは終了いたしました。 大学出版部協会では、12月10日(土)岩手大学との共催で、岩手大学地域創生フォーラム …

続きを読む

大学出版 第108号 [2016年10月1日発行]

2016年10月1日admin

第108号 [2016年10月1日発行] 特集●装幀を考える ●舟と装幀に関する覚書(間村俊一) ●「問い」の生まれる場…

続きを読む

「第34回日本・韓国大学出版部協会合同セミナー」公開のお知らせ

2016年9月17日adminコメントはまだありません

※本イベントは終了いたしました。 第23回東京国際ブックフェアに合わせて、大学出版部協会では「日本・韓国大学出版部協会合…

続きを読む

MAUP15周年記念9月12日より戸田書店静岡本店

2016年8月30日adminコメントはまだありません

本フェアは終了しました 武蔵野美術大学出版局創立15周年記念として、 9月12日より、戸田書店静岡本店にて、ブックフェア…

続きを読む

大学出版 第107号 [2016年7月25日発行]

2016年7月25日admin

第107号 [2016年7月25日発行] 特集●出版を教えるということ ●出版の現場と教育の現場(永江朗) ●読者を育て…

続きを読む

京都de夏の大学トーク「動物から現代社会を考える」開催

2016年6月28日adminコメントはまだありません

※本イベントは終了いたしました。 今日,人と動物をめぐる関係は奇妙にねじれたものになっています。ペットブームで室内飼いの…

続きを読む

MAUP15周年記念6月1日よりオリオン書房ルミネ立川店

2016年6月6日adminコメントはまだありません

本フェアは終了しました 武蔵野美術大学出版局創立15周年記念として、 6月1日より、オリオン書房ルミネ立川店にて、ブック…

続きを読む

講演会 「地方はしぶとく生き残る! ―熊本大震災の対応も踏まえて―」ジュンク堂福岡店にて開催

2016年5月17日adminコメントはまだありません

刊行以来ご好評をいただいている『暮らしの視点からの地方再生』(2015年4月刊行)を増刷いたしました。これを記念して、本…

続きを読む

学生が出版にかかわった本の紹介が『文化通信』の記事に

2016年5月6日adminコメントはまだありません

2016年4月25日付『文化通信』に「学生が集落活性化事業の一環でフィールドワークをもとに執筆」という記事が掲載されまし…

続きを読む

『アートの授業!〜アカデミック・アートブック』 世界堂武蔵野美術大学店にて

2016年4月27日adminコメントはまだありません

本フェアは終了しました 4月26日より武蔵野美術大学(鷹の台キャンパス)にある世界堂武蔵野美術大学店で、 『アートの授業…

続きを読む

MAUP15周年記念4月23日より丸善丸の内本店

2016年4月22日adminコメントはまだありません

武蔵野美術大学出版局(MAUP)創立15周年記念として、4月23日より丸善丸の内本店3F芸術書フロアにて、ブックフェアを…

続きを読む

大学出版 第106号 [2016年4月1日発行]

2016年4月1日admin

第106号 [2016年4月1日発行] 特集●文系廃止?――文科相通知騒動と国立大学改革のその後 ●文科相通知騒動とは何…

続きを読む

『ホスピタルギャラリー』刊行記念(ジュンク堂書店池袋本店)

2016年2月26日adminコメントはまだありません

*本イベントは終了しました 美術の[b]と医術の[e]がコラボレーション。大学病院に設置された【ホスピタルギャラリーbe…

続きを読む

大学出版 第105号 [2016年2月25日発行]

2016年2月25日admin

第105号 [2016年2月25日発行] ●韋編三絶――読書と本づくりの過去と未来(荒俣宏) ●中国市場と双方向の連携を…

続きを読む

第17回 図書館総合展フォーラム海を渡る日本の“学術書”――北米研究図書館の電子化報告を受けて

2015年10月20日adminコメントはまだありません

※本イベントは終了いたしました。 第17回図書館総合展にて、標記フォーラムを開催します。

続きを読む

投稿のページ送り

前 固定ページ 1 … 固定ページ 5 固定ページ 6 固定ページ 7 … 固定ページ 22 次
© 2025 大学出版部協会 | 定款・運用細則 | 以前のコンテンツ | 個人情報保護方針 | お問い合わせ