【コラム】『仙台学』と嶋屋書店―被災地の出版人
「被災地・大槌町に書店誕生:「一頁堂書店」に未来あれ」――文化通信編集長の星野渉氏が,asahi.comで,町長以下,…
「被災地・大槌町に書店誕生:「一頁堂書店」に未来あれ」――文化通信編集長の星野渉氏が,asahi.comで,町長以下,…
大阪公立大学出版会創立10周年を記念して、ジュンク堂書店難波店で関西圏大学出版会ブックフェアを開催しています。開催期間中…
※本フェアは終了いたしました. 武蔵野美術大学出版局が青山ブックセンター本店で 「美術館で遊ぶ・学ぶ・考える〜アート・ワ…
10月26日と27日の二日間にわたって、公開研修会「電子出版・学術情報の電子化の実践のために」が開催された。主催は当協…
このたび、武蔵野美術大学出版局ではwebサイトをリニューアルしました。
大学出版部協会 電子部会・関西支部共催 公開研修会「電子出版・学術情報の電子化の実践のために」 ※本研修会は終了いたしま…
各出版部がテーマに合わせておすすめの書籍をピックアップする「主題による書籍紹介」を更新しました。[テーマ61 電力・エ…
京都大学学術出版会は、若手研究者の優作を「プリミエ・コレクション」として刊行しました(第1期・2011年・8巻)――大…