大学出版部協会

 

現代企業組織のダイナミズム

専修大学社会科学研究所 社会科学研究叢書 6
現代企業組織のダイナミズム

A5判 268ページ 上製
価格:4,180円 (消費税:380円)
ISBN978-4-88125-150-8(4-88125-150-3) C3334
奥付の初版発行年月:2004年04月

内容紹介

企業組織のガバナンスの核となる企業家機能はいかにあるべきか。アウトソースの現状や第三者割当増資、企業の研究開発(R&D)、コーポレートガバナンスと監査など、現在注目を集めている問題を入念に考察。

著者プロフィール

池本 正純(イケモト マサズミ)

1946年生まれ。[現職]専修大学経営学部教授。[専門]経済理論,企業の経済学。
『企業者とはなにか』有斐閣,1984。「構造変化が求める商人的企業者像」『エコノミスト』1984年9月号,毎日新聞社。「市場メカニズムと取引コスト」『専修大学社会科学年報』20号,1986。

丹沢 安治(タンザワ ヤスハル)

1951年生まれ。[現職]中央大学総合政策学部教授。[専門]組織の経済学と企業戦略。
ヨーラム・バーゼル著『財産権・所有権の経済分析―プロパティー・ライツへの新制度派的アプローチ』(翻訳)白桃書房,2003。『新制度派経済学による組織研究の基礎―制度の発生とコントロールへのアプローチ』白桃書房,2003。『ネットワーク社会とニュービジネス』(編著)アグネ承風社,1998。

伊東 洋三(イトウ ヨウゾウ)

1943年生まれ。[現職]専修大学ネットワーク情報学部教授。[専門]ミクロ経済学。
「Symmetric GameにおけるBargaining Set」『専修経営学論集』12号,1972。「分割関数形ゲームの交渉集合,カーネル,仁」『専修経営学論集』15号,1974。「公共財経済における比率均衡とコア」『専修経営学論集』35号,1983。

坂口 幸雄(サカグチ ユキオ)

1969年生まれ。[現職]専修大学経営学部助教授。[専門]財務管理論。
「企業再建時の株式発行に関する考察―第三者割当増資の選別機能」『会計学研究』27号,専修大学会計研究所,2001。「財務危機における第三者割当増資の効果―発行価格の割引率の決定要因の検証を通じて」『専修経営研究年報』26号,専修大学経営研究所,2002。

岡田 和秀(オカダ カズヒデ)

1938年生まれ。[現職]専修大学経営学部教授。[専門]経営学,マネジメントの国際移転。
"Introduction of F. W. Taylor's Scientific Management into Japan ― Centering on the Role and Function of Organization," U.S. Japan Comparison in National Formation & Transformation of Technology ― Centering Around Mass Production, (財)日本科学技術財団,1992。『人間・組織・管理』(共著)文眞堂,1992。「マネジメントのグローバルな移転―マネジメント・学説・背景」『現代経営と経営学史の挑戦』文眞堂,2003。

小西 範幸(コニシ ノリユキ)

1961年生まれ。[現職]岡山大学経済学部助教授。[専門]会計学。
『キャッシュフロー会計の枠組み―包括的業績報告システムの構築』岡山大学経済学研究叢書第31冊,2004。「キャッシュ・フロー計算書分析の視点と課題―比率分析を中心として」『産業経理』vol. 60, no. 1, 2000。"A Comparative Analysis of the Disclosure of Cash Flow Information in Japan and U.S.," Third International Cash Flow Accounting Conference ,1995.

山崎 秀彦(ヤマザキ ヒデヒコ)

1956年生まれ。[現職]専修大学経営学部教授。[専門]会計監査論。
「監査における未確定事項の取扱い」『會計』164巻2号,2003。「不確実性を伴う事項の開示と監査」『現代監査』13号,2003。「被監査会社が継続企業として存続する能力に関する監査人の評価」『會計』160巻5号,2001。

上記内容は本書刊行時のものです。

目次

第1章 企業組織論の新しい地平
     ― 企業家論の視点からの企業組織論の再構築  池本正純
第2章 企業組織のダイナミズム ― 日本の問題点  池本正純
第3章 現代企業組織のダイナミズムと知識ベースの企業理論  丹治安治
第4章 事例報告:新たに現れつつある日本的「ケイレツ」
     ― 深圳テクノセンター:日技城製造廠  丹治安治
第5章 電気通信産業  伊東洋三
第6章 コミットメントと柔軟性 ― 第三者割当増資から再建型倒産手続きの移行プロセスに基づく考察  坂口幸雄
第7章 研究開発(R&D)マネジメントと制度的環境の変化  岡田和秀
第8章 財務業績報告の新基軸 ― フロー報告の総合化へ向けて  小西範幸
第9章 コーポレート・ガバナンスと監査 ― 日本経団連がコーポレート・ガバナンスと監査に関して公表した見解を中心にして 山崎秀彦


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。