大学出版部協会

 

ブルックス札幌農学校講義

ブルックス札幌農学校講義

高井 宗宏:編, 梅田安治:著・校閲, 大久保正彦:著・校閲, 太田原高昭:著・校閲, 生 越  明:著・校閲, 近藤誠司:著・校閲, 佐久間敏雄:著・校閲, 但野利秋:著・校閲, 中 嶋  博:著・校閲, 中世古公男:著・校閲, 原 田  隆:著・校閲, ユステス・藤居恒子:著・校閲, 由田宏一:著・校閲, Michael Van Remortel:著・校閲
B5判 422ページ
価格:11,000円 (消費税:1,000円)
ISBN978-4-8329-8081-5(4-8329-8081-5) C3061
奥付の初版発行年月:2004年11月 / 発売日:2004年11月下旬

内容紹介

これまでクラークの陰に隠れていたW. P.ブルックス教授が,1877-79年(明治10-12年)に北海道大学の前身である札幌農学校で行なった農学講義を,第2期生新渡戸稲造らの講義ノートから再現し,これに章ごとの解説とその後の継承・発展の経過を加えた。

著者プロフィール

高井 宗宏(タカイ ムネヒロ)

1936年生,現在:(社)北海道農業機械工業会専務理事,農学博士,元北海道大学大学院農学研究科教 授,専門分野:農業機械学・農業機械化論

梅田安治(ウメダ ヤスジ)

1932年生,現在:農村空間研究所長,農学博士,北海道大学名誉教授,専門分野:土地改良学

大久保正彦(オオクボ マサヒコ)

1938年生,農学博士,北海道大学名誉教授,専門分野:家畜飼育学・畜牧体系学

太田原高昭(オオタハラ タカアキ)

1939年生,現在:北海学園大学教授,農学博士,北海道大学名誉教授,専門分野:協同組合論・地域経済学
 

生 越  明(オゴシ アキラ)

1937年生,現在:北海道澱粉工業会参与,農学博士,北海道大学名誉教授,専門分野:植物病理学・ 菌学

近藤誠司(コンドウ セイジ)

1950年生,現在:北海道大学大学院農学研究科教授,農学博士,専門分野:畜牧体系学・家畜管理学 ・家畜行動学

佐久間敏雄(サクマ トシオ)

1932年生,1955年:北海道大学農学部農芸化学科卒業,農学博士,北海道大学名誉教授,専門分野: 土壌学

但野利秋(タダノ トシアキ)

1936年生,現在:東京農業大学教授,農学博士,北海道大学名誉教授,専門分野:作物栄養学・土壌 肥料学

中 嶋  博(ナカシマ ヒロシ)

1941年生,現在:北海道大学北方生物圏フィールド科学センター教授,農学博士,専門分野:植物資 源開発学・飼料作物学・植物生殖生理学

中世古公男(ナカセコ キミオ)

1936年生,農学博士,北海道大学名誉教授,専門分野:作物学

原 田  隆(ハラダ タカシ)

1936年生,農学博士,元北海道大学大学院農学研究科教授,専門分野:園芸学

ユステス・藤居恒子(フジイ ツネコ)

1963年:北海道大学文学部哲学科卒業,能力開発研究所,産業能率大学を経て,現在:Central   Artery/Tunnel Project(BIGDIG)のデータ解析主任,南カリフォルニア大学数理心理学Ph.D,ボスト ン在住

由田宏一(ヨシダ コウイチ)

1942年生,現在:北海道大学北方生物圏フィールド科学センター教授,農学博士,専門分野:作物学

Michael Van Remortel(マイケル・ヴァン・リモーテル)

ミシガン州生まれ。アメリカ・ノートルダム大学 B. A.,北海道大学文学部修士。上智大学,カリフ ォルニア大学バークレー校でも学ぶ。ユーラシアおよび北アメリカの歴史・歴史地理の研究に従事

上記内容は本書刊行時のものです。

目次

まえがき
第1編 札幌農学校とブルックス
第1章 札幌農学校と農学講義
1. Catalogue of Sapporo Agricultural College in 1876-77
2. Agricultural Improvements needed in Japan
3. Progressive and Non-progressive Education in Japan
4. Lectures on Agriculture
5. Expansion of Subject and Experimental Work
6. Questions of the Final Examination Exercises
解  題…高井宗宏
第2章 「ブル」先生…常瑤居士(新渡戸稲造)
第3章 ブルックス家のひとびと…ユステス・藤居恒子
第2編 ブルックス農学講義録
Chapter 1 Agriculture
1-1. The Importance of Agriculture
1-2. The Influence of Agriculture on National Prosperity
1-3. The Necessity for a Variety of Industries
1-4. Advantages of Agriculture as an Occupation
1-5. Development of Modern Agriculture
1-6. Knowledge Necessary to the Farmer
解  題…高井宗宏
Chapter 2 Soil
2-1. The Manner in which Rocks have been Converted into Soils
2-2. Organic Matter
2-3. Classes of Soils
2-4. Physical Properties of Soils
2-5. Adaptation of the Soil to Crops
解  題…佐久間敏雄
Chapter 3 Farm Drainage and Irrigation
3-1. Effects of Drainage
3-2. Open Drains and Ditches
3-3. Different Methods of Making Underdrains
3-4. Tile Drains
3-5. Direction, Distance and Depth of Drains
3-6. Necessity of System in Drainage
3-7. Draining Implements
3-8. General Directions for Tile Drainage
3-9. Irrigation in Several Countries…91
3-10. Kinds of Water which are best for Irrigation
3-11. The Amount of Water Needed for Irrigation
3-12. Methods of Irrigation
3-13. Water Meadows
3-14. Management of Irrigated Fields
3-15. Crops most Benefited by Irrigation
3-16. Means of Getting a Supply of Water
解  題…梅田安治
Chapter 4 Pulverization of Soils (Tillage)
4-1. Methods of Pulverizing the Soil
4-2. The History of the Plow
4-3. The Mechanical Principles Involved in the Plow
4-4. Varieties of Plows
4-5. Harrows and their Uses
4-6. Cultivators
4-7. Rollers
4-8. Simple Tools
解  題…高井宗宏
Chapter 5 Manures (and Fertilizer)
5-1. Classification of Manures
5-2. Potash
5-3. Lime
5-4. Soda
5-5. Magnesia
5-6. Phosphoric Acid
5-7. Organic Manures
5-8. Application and Physical Properties of Manure
5-9. The Atmosphere as Related to Vegetation
解  題…但野利秋
Chapter 6 Farm Economy (Management)
6-1. System Necessary to Prevent Loss or Waste
6-2. Farm Management
6-3. Kind of Farming
6-4. Management of Mowing Land
6-5. Management of Permanent Mowing Land
6-6. Implement Necessary for Harvesting Hay
6-7. Pasture Land and its Management
6-8. Management of Tillage Lands
6-9. Forests on a General Farm
6-10. Orchard on a General Farm
6-11. Farm Road and Fence
6-12. Winter Work upon the General Farm
6-13. The Routine and Time of Doing Spring Work
6-14. Summer Work on the General Farm
6-15. Fall Work upon the General Farm
解  題…太田原高昭・中嶋 博・高井宗宏・近藤誠司
Chapter 7 Crop Cultivation
7-1. Wheat (Triticum aestivum)
7-2. Rye (Secale cereale)
7-3. Oats (Avena sativa)
7-4. Barley (Hordeum)
7-5. Indian Corn (Zea mays)
7-6. Buckwheat (Fagopyrum esculentum Moench)
7-7. Millet (Setaria and Panicum)
7-8. Hungarian Grass
7-9. Potato (Solanum tuberosum)
7-10. Beans (Phaseolus)
7-11. Peas (Pisum sativum)
7-12. Turnip (Brassica campestris)
7-13. Cabbage (Brassica oleracea)
7-14. Carrot (Daucus carota)
7-15. Parsnip (Pastinaca sativa)
7-16. Onion (Allium cepa, "Negi")
7-17. Squash (Cucurbita)
7-18. Pumpkin (Cucurbita pepo, "Tonasu")
7-19. Melon
7-20. Cucumber (Cucumis sativus)
7-21. Celery (Apium graveolens)
7-22. Tomato (Lycopersicom esculentum)
7-23. Asparagus (Asparagus officinalis)
7-24. Lettuce (Lactuca sativa)
7-25. Eggplant (Solanum melongena, "Nasu")
7-26. Endive (Cichorium endivia)
7-27. The Culture of Vegetable Seeds
7-28. Beet (Beta vulgaris)
7-29. Sorghum and Imphee
(Sorghum vulgare var. saccharatum and var. imphee)
7-30. Broom Corn (Sorghum vulgare, "Morokoshi")
7-31. Hemp (Cannabis sativa
7-32. Flax (Linum usitatissimum
7-33. Hops (Humulus lupulus)
7-34. Rape or Colza (Brassica napus, B. campestris, B. oleracea
解  題…中世古公男・由田宏一・原田 隆・中嶋 博・生越 明
Chapter 8 Stock-Farming
8-1. Importance of Stock-Farming
8-2. Climate and Soil Best for Stock Farming
8-3. Locations Best for Stock-Farming
8-4. Hokkaido as Adapted for Stock-Farming
8-5. Neat Cattle
8-6. Cattle Breeding
8-7. Rearing Calves
8-8. Care of Neat Cattle
8-9. Sheep
8-10. Cattle Feeding
8-11. Digestion in Animals
8-12. Decomposition of Nutrients in the Body
8-13. Excretion in Animals
8-14. Determinations of the Gain and Loss of Flesh
8-15. Protein Consumption
解  題…大久保正彦
編者・執筆者・校閲者紹介


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。