大学出版部協会

 

これからの消費生活を考える新しい消費者教育

新しい消費者教育 これからの消費生活を考える

B5判 112ページ 並製
価格:1,980円 (消費税:180円)
ISBN978-4-7664-2307-5 C3036
奥付の初版発行年月:2016年02月 / 発売日:2016年02月下旬

内容紹介

▼初学者に最適な入門テキスト!

●消費者教育について最重要な基礎知識を厳選、やさしくコンパクトに解説!
●消費生活のなかの重要&最新トピックを「Column」と「CHECK」で紹介!
●発展的な学習のための実践課題を「Active Learning!」に提示!

消費者教育は、2012年の消費者教育推進法の成立によって、新しい時代を迎えました。消費生活に関わる知識を習得し、これを適切な行動に結びつける実践的な能力の育成や、主体的に消費者市民社会の形成に参画し、その発展に寄与できる資質を育むことが重要になっています。新しい消費者教育の理解のために、授業やグループ学習で、また職員や市民の勉強会などで、本書をぜひ役立ててください。


【監修者】
日本消費者教育学会関東支部

(※[ ]内は、執筆章)
【編著者】
神山 久美(かみやま くみ)[第11章・第13章]
山梨大学大学院総合研究部教育人間科学学域准教授、博士(教育学、東京学芸大学連合大学院)。

中村 年春(なかむら としはる)[第4章・第5章]
大東文化大学経済学部教授

細川 幸一(ほそかわ こういち)[第3章・第10章、コラム1]
日本女子大学家政学部教授、法学博士

【執筆者】(※執筆順)
西村 隆男(にしむら たかお)[第1章・第2章・第9章]
横浜国立大学教育人間科学部教授

松葉口 玲子(まつばぐち れいこ)[第2章]
横浜国立大学教育人間科学部教授

吉田 聡(よしだ さとし)[第4章]
「生活経済&経営品質」研究所所長

柿野 成美(かきの しげみ)[第5章]
公益財団法人消費者教育支援センター総括主任研究員

渡邊 裕久(わたなべ ひろひさ)[第6章]
独立行政法人国民生活センター情報管理部

阿部 信太郎(あべ しんたろう)[第7章]
城西国際大学経営情報学部准教授

天野 晴子(あまの はるこ)[第8章]
日本女子大学家政学部教授

坂本 綾子(さかもと あやこ)[第8章]
フォスター・フォーラム(良質な金融商品を育てる会)事務局次長

橋長 真紀子(はしなが まきこ)[第9章]
長岡大学経済経営学部専任講師

小野 由美子(おの ゆみこ)[第10章]
東京家政学院大学現代生活学部准教授

野中 美津枝(のなか みつえ)[第12章]
茨城大学教育学部准教授

中谷 ゆう子(なかたに ゆうこ)[第12章]
明星学園高等学校教諭

天野 恵美子(あまの えみこ)[第13章]
関東学院大学経済学部准教授

高橋 義明(たかはし よしあき)[第14章]
筑波大学社会工学域准教授

ヴィクトリア・W・トーレセン(Victoria W. Thoresen)[第14章]
ヘードマルク大学(ノルウェー)准教授

中原 秀樹(なかはら ひでき)[コラム2、3、4、5、6]
東京都市大学環境学部教授

目次

序 新しい消費者教育の推進に向けて
Column 1 いのちを消費する者の責任を考える


 第Ⅰ部 消費者教育の意義
1章 消費者教育とは ―― 理念と目的
 1. 消費者教育の理念 / 2. 消費者教育の目的
2章 消費者教育の歴史と体系
 1. 消費者教育の生成 / 2. 消費者教育の歴史 / 3. 消費者教育の
 体系

Column 2 「エシカルファッション」が世界を変える


 第Ⅱ部 消費者問題の展開とその対応
3章 経済社会の発展と消費者問題の発生
 1. 人間の欲望と技術 / 2. 経済社会の発展 / 3. 消費者問題の発
 生 / 4. 消費者団体による消費者運動 / 5. 主な消費者問題の歴
 史 / 6. 消費者問題の解決
4章 消費者政策の展開
 1. 消費者政策の発達 / 2. 消費者政策の展開 / 3. 新しい政策 ―
 ― 消費者被害の拡大防止と被害救済に関する新制度 / 4. 企業の消費
 者対応
5章 国・地方の消費者行政
 1. 消費者行政の必要性 / 2. 国による消費者行政の推進 / 3. 地
 方消費者行政の推進 / 4. 消費生活センター / 5. 独立行政法人国
 民生活センター / 6. 消費生活相談をつなぐPIO-NET / 7. 行政に
 おける商品テストの役割

Column 3 スポーツを通して考える消費者の責任


 第Ⅲ部 消費者教育の重点領域
6章 商品の安全性
 1. 消費者と安全性 / 2. 安全性確保のための法制度 / 3. 被害救
 済のための法制度 / 4. まとめ ―― 消費者自身が考えるべきこと
7章 契約と消費者トラブル
 1. 消費者と契約 / 2. 悪質商法 / 3. 特定商取引法と特殊販売規
 制 / 4. 消費者契約法と消費者契約 / 5. 割賦販売法と割賦販売規
 制
8章 生活設計
 1. 生きるために必要なお金 / 2. 人生とお金 / 3. 金融の自由化
 が家計に与えた影響 / 4. 金融商品を理解するための基礎知識 /
 5. 金融トラブルから身を守るために / 6. 人生のセーフティネット
9章 消費者信用
 1. キャッシュレス社会の進展と消費者信用取引の拡大 / 2. クレ
 ジットカード / 3. 消費者金融 / 4. 関連法 / 5. 多重債務と多
 重債務問題の解決法
10章 情報化社会と消費者
 1. 情報化社会の功と罪 / 2. 情報の活用と問題点 / 3. 通信・情
 報にかかわる消費者トラブル対応 / 4. 情報社会における消費者の自
 立

Column 4 グリーンウォッシュ


 第Ⅳ部 各ライフステージにおける消費者教育
11章 幼児期・小学生期
 1. 子どもへの消費者教育 / 2. 「幼年期」の目標と教材例 /
 3. 「小学生期」における消費者教育 / 4. 家庭化における消費
 者教育 / 5. 「小学生期」の教材の紹介
12章 中学生期・高校生期
 1. 中学生期・高校生期における消費者教育 / 2. 社会科・公民科に
 おける消費者教育 /3. 技術科・情報科における消費者教育 / 4. 家
 庭科における消費者教育 / 5. 授業実践例
13章 成人期(若者・成人一般・高齢者)
 1. 成人期における消費者教育 / 2. 成人期と消費者問題 /
 3. 多発する消費者トラブルの事例 / 4. 消費者教育の教材紹介

Column 5 アジア初のフェアトレードタウンとなった熊本市


 第Ⅴ部 消費者市民社会の構築に向けて
14章 消費者市民社会の構築に向けて
 1. 消費者市民教育 / 2. 権利から責任へ / 3. 消費者市民概念の
 共有 / 4. 被害者から積極的な利害関係者へ / 5. 責任ある生活ス
 タイルへ(今後の消費者教育) / 6. 他者の状況の考慮 / 7. おわ
 りに

Column 6 紛争鉱物と消費者の選択

資料
 ① 消費者教育の体系イメージマップ
 ② 消費者教育の推進に関する法律
 ③ 消費者教育の推進に関する基本的な方針(抜粋)
 ④ 学習指導要領(抜粋)
 ⑤ クーリング・オフ制度の知識

索 引


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。