大学出版部協会

 

福澤諭吉のアジア

福澤諭吉のアジア

A5判 694ページ 上製
価格:9,020円 (消費税:820円)
ISBN978-4-7664-1763-0 C3021
奥付の初版発行年月:2011年06月 / 発売日:2011年06月下旬

内容紹介

なぜ、福澤諭吉は「脱亜論」を執筆したのか。
▼1882年(明治15)に創刊され、以後、福澤諭吉が自らの言論活動の主要な舞台とした日刊紙『時事新報』。その詳細な解読によって新たな福澤論の地平を拓きながら、志半ばで早世した著者の先駆的な論考を集成。紙面の隅々にまで目を通し、論説と時代状況との関わりを検討、同時代の文脈に福澤諭吉=『時事新報』の意図を浮かび上がらせる研究は、今こそ精読に値する。また、福澤の著作が李氏朝鮮開化派の領袖朴泳孝へ与えた影響を追究し、福澤思想のアジアへの広がりに目を向けた力作も掲載。現在、第一線で活躍する研究者たちによる解題(川崎勝)、解説(西澤直子、都倉武之)を付し、福澤諭吉研究の大いなる遺産を現代に甦らせる。

著者プロフィール

青木功一 (アオキコウイチ)

930年生まれ。1970年、東京都立大学大学院人文科学研究課修士課程修了。ベルリン自由大学東アジア学科図書室長、慶應義塾大学新聞研究所研究員を経て、1980年、横浜市立大学講師。同年死去。

上記内容は本書刊行時のものです。

目次

Ⅰ 福澤諭吉のアジア観
  一 「脱亜論」の源流―『時事新報』創刊年に至る福澤諭吉のアジア観と欧米観
  二 福澤諭吉の朝鮮観―その初期より「脱亜論」に至るまで

Ⅱ 『時事新報』とアジア
  三 『時事新報』論説の対清論調(一)―創刊より一八八五年末まで
  四 『時事新報』論説の対清論調(二)―一八八六年より一八九三年まで
  五 創刊年の『時事新報』に見る複眼的対外観―明治十五年三月~十二月の主要外報記事より
  六 『時事新報』論説における朝鮮問題(一)―壬午軍乱前後

Ⅲ 福澤諭吉と朴泳孝
  七 朝鮮開化思想と福澤諭吉の著作―朴泳孝「上疏」における福澤著作の影響
  八 朴泳孝の民本主義・新民論・民族革命論―「復興上疏」に於ける変法開化論の性格
  九 福澤諭吉・朴泳孝・梁啓超の新民論―東アジア近代思想の相互関連性

解題(川崎勝)
解説(都倉武之、西澤直子)
青木功一略年譜・著作一覧
あとがき
索引


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。