大学出版部協会

 

翻刻と研究[自明治二十年至明治二十七年]巖谷小波日記

[自明治二十年至明治二十七年]巖谷小波日記 翻刻と研究

B7 400ページ 上製
価格:7,700円 (消費税:700円)
ISBN978-4-7664-0688-7(4-7664-0688-5) C1095
奥付の初版発行年月:1998年01月 / 発売日:1998年01月上旬

内容紹介

『こがね丸』、『日本昔噺』など、数々の名作により日本民話を定着させた巖谷小波の明治中期の日記を忠実に翻刻、我国児童文学の先導者の日常と芸術観が明らかにされる。年次別の研究論文を付す。


桑原 三郎(くわばら・さぶろう)
1926年、群馬県生まれ。1948年、慶應義塾大学文学部卒業。白百合女子大学教授。福沢諭吉協会理事。文学博士。児童文学功労賞(日本児童文芸家協会 1993年)児童文学専攻。
著書:『赤い鳥の時代』(慶應通信、1975年)、『福沢諭吉と桃太郎——明治の児童文化』(慶應通信、1996年)
編著:『鈴木三重吉童話全集』全10巻(文泉堂、1975年)、『日本児童文学名作集』上・下(岩波文庫、1994年)、『巌谷小波「十亭叢書」の註解』<共著>(ゆまに書房、1994年)、『小川未明童話集』(岩波文庫、1996年)
訳書:W.オードリー『機関車トーマス』シリーズ 全26巻(ポプラ社、1973年)

松井 千恵(まつい・ちえ)
1926年、東京都生まれ。1949年、慶應義塾大学卒業。1956年、上智大学大学院修士課程終了。白百合女子大学教授(児童文化学科)を経て、仙台白百合短期大学学長。歴史学・児童文学専攻。
著書:『巌谷小波「十亭叢書」の註解』<共著>(ゆまに書房、1994年)
論文:「岩倉使節団の観たフランス」——『米欧回覧実記』を通して(一)〜(三)(『白百合女子大学研究紀要』第21、23、24号、1985、1987、1988年)/『米欧回覧実記』を読む(一)(二)(『白百合大学研究紀要』第30、31号、1994、1995年)

勝尾 金弥(かつお・きんや)
1927年、石川県生まれ。1953年、金沢大学教育学部卒業。梅花女子大学教授(児童文学科)。愛知県立大学名誉教授。日本児童文学専攻。
著書:『黎明期の歴史児童文学』(アリス館、1977年)、『人間・新美南吉』(大日本図書、1983年)、『森鉄三と児童文学』(大日本図書、1987年)、『日本児童文学大事典』<共編著>(大日本図書、1993年)、『中野重治と児童文学』(能登印刷出版部、1994年)、『鈴木三重吉童話集』<編著>(岩波書店、1996年)

猪狩 友一(いかり・ともかず)
1957年、岩手県生まれ。1988年、東京大学大学院博士課程単位取得退学。白百合大学助教授(国語国文学科)。日本近代文学専攻。
著書:『日本文学史』<共著>(おうふう、1996年)
論文:「樋口一葉」(『スタイルの文学史』東京堂出版、1995年)/「民友社の<詩想>——蘇峰・愛山・湖処子・独歩を中心に——」(『詩う作家たち』至文堂、1997年)/「漢詩文と写生の間——幸田露伴に即して——」(『国語と国文学』第74巻第5号、1997年)

加藤 理(かとう・おさむ)
1961年、宮城県生まれ。1984年、早稲田大学大学院教育学専攻修士課程修了。宮城教育大学、白百合女子大学講師。児童文化史・児童史専攻。
著書:『「ちご」と「わらは」の生活史——日本の中古の子どもたち』(慶應通信、1994年)、『<めんこ>の文化史』(久山社、1996年)、『子どもの<育ち>と文化』<共編著>(スペース新社、1998年)、『育つということ——中野光のばあい』(久山社、1998年)
論文:「日本の古代における女子児童観の考察」(日本児童学会紀要『児童研究』第70号)/「あまがつとその歴史的変遷の考察」(日本風俗史学会紀要『風俗』第30巻第3号)/「子どもの文化・社会に果たしていた駄菓子屋の役割について」(日本子ども社会学会紀要『子ども社会研究』第2号)/「<子どもの文化>とは」(『子どもの文化』子どもの文化研究所、1996年10月号〜1997年6月号)/「遊びとレクリエーション」(『子ども白書』日本子どもを守る会、1997年)

陶山 恵(すやま・けい)
1963年、東京都生まれ。白百合女子大学大学院文学研究科児童文学専攻博士課程在学中。児童文学専攻。
著書:『巌谷小波「十亭叢書」の註解』<共著>(ゆまに書房、1994年)
論文:「鈴木三重吉「赤い鳥」創刊への背景の一考察——「新小説」編集顧問としての経験——」(日本児童文学学会紀要『児童文学研究』第29号1995年)

中川 理恵子(なかがわ・りえこ)
1962年、東京都生まれ。1992年、白百合女子大学大学院文学研究科児童文学専攻修士課程修了。
白百合女子大学児童文化研究センター研究助手。日本児童文学専攻。
著書:『巌谷小波「十亭叢書」の註解』<共著>(ゆまに書房、1994年)、『日本のキリスト教児童文学』<共著>(国土社、1995年)
論文:「新資料 巌谷小波「三虫奇談一珍可笑の夢」」(『白百合児童文化Ⅴ』、1994年)/「「基督教新聞」における「小児之話」欄について——子どもを対象とした話の出発点を考える」(『白百合児童文化Ⅶ』、1996年)

目次

前書き………桑原 三郎
翻刻篇
  凡例
  丁亥日録(明治二十年)
  戌子日録(明治二十一年)
  己丑日録(明治二十二年)
  庚寅日録(明治二十三年)
  辛卯日録(明治二十四年)
  壬辰日録(明治二十五年)
  癸巳日録(明治二十六年)
  甲午日録(明治二十七年)
研究篇
  「丁亥日録」について………桑原 三郎
  「戌子日録」について………松井 千恵
  「己丑日録」について………中川 理恵子
  「庚寅日録」について………陶山 恵
  「辛卯日録」について………加藤 理
  「壬辰日録」について………猪狩 友一
  「癸巳日録」「甲午日録」について………勝尾 金弥

事項索引………猪狩 友一編
人名索引………桑原 三郎編

後書き………猪狩 友一


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。