大学出版部協会

 

第一次世界大戦

第一次世界大戦

四六判 260ページ 上製
価格:3,080円 (消費税:280円)
ISBN978-4-588-36607-9 C0022
奥付の初版発行年月:2014年09月 / 発売日:2014年09月下旬

内容紹介

地球上のあらゆる海で戦われ、すべての大陸の国家が参戦した未曾有の世界戦争は、一部の都市生活者の熱狂と、大多数の人びとの黙認のもとで始まった。イギリスの代表的研究者が平易な言葉で「人びとが戦争をする理由」に迫った定評ある入門書。各国の外交戦略と経済情勢、技術革新の実態のみならず銃後の世論・国民感情の変遷も詳説し、欧州の一地域紛争が世界を戦火に巻きこんでいく過程を描く。

著者プロフィール

マイケル・ハワード(ハワード,M.)

(Michael Howard)
1922年、イギリス生まれ。オックスフォード大学クライストチャーチ校卒業。同校在学中の1943~45年、第二次世界大戦に従軍。以後、ロンドン大学教授、オックスフォード大学教授、イェール大学教授を歴任。イギリスを代表する戦争史、戦略史、クラウゼヴィッツ研究者。日本語訳に、小幡操・湯浅義正訳『ヨーロッパの苦悩──東西兵力引離しの構想』(岩波書店、1959年)、奥村大作ほか訳『戦争と知識人──ルネッサンスから現代へ』(原書房、1982年)、奥村房夫・奥村大作訳『〔改訂版〕ヨーロッパ史における戦争』(中央公論新社、2010年)。

馬場 優(ババ マサル)

1967年、宮崎県生まれ。大阪市立大学大学院法学研究科後期博士課程単位修得退学。オーストリア=ハンガリー帝国外交史、オーストリア現代政治専攻。現在、福岡女子大学国際文理学部准教授。著書に『オーストリア=ハンガリーとバルカン戦争──第一次世界大戦への道』(法政大学出版局、2006年)、共著に『包摂と排除の比較政治学』(ミネルヴァ書房、2010年)、『ポピュリズム時代のデモクラシー──ヨーロッパからの考察』(法律文化社、2013年)、『ハプスブルク史研究入門──歴史のラビリンスへの招待』(昭和堂、2013年)、『ヨーロッパのデモクラシー〔改訂第2版〕』(ナカニシヤ出版、2014年)。

上記内容は本書刊行時のものです。

目次

第1章 一九一四年のヨーロッパ

第2章 戦争勃発

第3章 一九一四年──緒戦

第4章 一九一五年──戦争継続

第5章 一九一六年──消耗戦

第6章 アメリカ参戦

第7章 一九一七年──危機の年

第8章 一九一八年──決着の年

第9章 講和

 訳註
 訳者あとがき
 地図
 付録 I ウィルソン大統領の平和原則14カ条
 付録 II 戦争の被害
 読書案内
 索引


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。