たのしくできる
かんたんブレッドボード電子工作
価格:1,980円 (消費税:180円)
ISBN978-4-501-33130-6 C3055
奥付の初版発行年月:2015年09月 / 発売日:2015年09月上旬
ハンダ付け不要のブレッドボードで、ラクラク電子工作。実体配線図通りに部品を配置して、電子ローソク、温度アラーム、テルミン、クリスマスツリー飾り、ステレオアンプなどを製作。
書店の電子工作のコーナーに立ち寄ると,所狭しと製作本が並んでいて,「いつかはあんなものを作ってみたい」とお考えになった方もいるかと思います。電子工作には初心者からベテランまでいろいろな幅のジャンルがあり,自分の技術にあったものを選択することができます。また,電子工作には創造性があり,とても奥が深く,そして完成したときの喜びは何ともいえない満足感があります。
これまでの電子工作では,ハンダ付けが必須で,ハンダ付けの技術ででき上がったものの性能が左右されることが多々あり,ハンダ付けがむずかしいから電子工作をあきらめていたという方もいらっしゃるかと思います。しかし近年,ハンダ付け不要の電子工作が注目を浴びています。それは,ブレッドボードを使用した電子工作です。
ブレッドボードは,電子工作に必要な部品をポイントと呼ばれる小さな穴に部品のリード線を挿し込み,実体配線図にしたがってジャンプワイヤーで接続していけば設計どおりのものが完成するもので,むずかしい回線図から部品の配置や配線を考える必要がなくなりました。このようなことから,電子工作の特別な技術がなくても部品さえ揃えれば完成の喜びが味わえるといった入門しやすい分野です。
本書では,部品数が10個程度のものなど,初心者でも電子工作が楽しめる簡単なものも紹介しています。実体配線図にしたがって部品を挿し込み,さらにジャンプワイヤーを挿し込みながら配線すれば完成するものです。最初からむずかしいものに挑戦し,結果的に頓挫してしまうと後が続きませんので,最初は簡単なものから始め,その完成の喜びを味わい,次のステップへ進むのがよいのではないでしょうか。最初は誰もが初心者で,いろいろなことを経験することにより自分で部品の定数を変更したり,回路を設計したり,ものを作ったりと発展することができます。ブレッドボードでの部品の定数の変更は,元の部品を抜いて目的のものに差し替えるだけで変更ができるので,ハンダ付けに比べて格段に容易にでき,いろいろと実験をするのに適したツールといえます。
さらにブレッドボードは拡張性に優れていて,機能を追加するためにはブレッドボードの枚数を追加することにより,いくらでも拡張することができます。ただし,電子工作にはリスクも付きもので,配線を間違えたり電源の接続を間違えたりすることで,一瞬にして部品が壊れてしまうという,経済的な損失もあります。しかし,部品の挿し込みを慎重に確認することにより,これらのリスクを軽減させたり,取り除いたりすることができます。リクスを恐れず挑戦していくことがさらなる進展につながっていきます。
抵抗やコンデンサー,そしてトランジスターなどリード線が本体に付いている部品は,そのまま使用できますが,スピーカーやコネクターなどの部品は,そのままではブレッドボードに差し込むことはできませんが,工夫次第で接続することができます。ブレッドボードに対応する変換部品もいろいろ出てきましたので,これらをうまく活用することで,ほとんどの電子部品をブレッドボードで使用することができます。本書では,まったくハンダ付けをしないことを目標にしており,部品にリード線を捻じって付けて,そこを熱収縮チューブで固定する方法などを採用しています。
2015年は段階の世代の方たちの多くが退職する年で,これまで仕事一筋に頑張ってきて,退職後に何をしようかと考えている方もいらっしゃると思います。ブレッドボード電子工作に挑戦し,作る喜びを味わってみてはいかがでしょうか。
最後に,企画を立て編集にお骨折りいただいた(株)QCQ企画の宮本洋次さんと東京電機大学出版局の石沢岳彦さんに,お礼申し上げます。
2015年7月
筆者しるす
目次
<基礎編>
1.ブレッドボードとは
2.ブレッドボードの構造と使い方
3.ブレッドボード工作のために準備する工具
4.はなれた部品と部品を接続するジャンプワイヤー
5.ブレッドボード工作に使用する部品
5.1 抵抗
5.2 コンデンサー
5.3 発光ダイオード
5.4 IC
5.5 トランジスター
5.6 フォトトランジスター(明るさセンサー)
5.7 温度センサー
5.8 スイッチ
5.9 ボリューム
5.10 圧電スピーカーと電子ブザー
5.11 スピーカー
5.12 リレー
5.13 PIRセンサー
5.14 電源
<製作編>
1.ゆらゆらと点灯する 電子ローソク
2.ほのかに明るくなったり暗くなったりする 電子ほたる
3.”チュ・チュ・チュ”,”ピョ・ピョ・ピョ”と鳴く 虫や鳥の電子鳴き声発声機
4.やさしいメロディーを奏でる 電子オルゴール
5.設定温度になるとブザーで知らせる 温度アラーム
6.洗濯物を雨から守る 降雨感知機
7.人の発する赤外線(熱)を感知 人間検出機
8.少しの揺れで音が出る 揺れ検知機
9.モールス符号を覚えよう FMトランスミッターによるモールス練習機
10.不思議な音を楽しむテルミンもどき
11.廊下や玄関を明るくする 暗くなると自動的にLEDが点灯する常夜灯
12.メロディーで目覚まし 明るくなると鳴るメロディーオルゴール
13.いろいろな色のLEDを使った キラキラ光るクリスマスツリー
14.たった1個のICで作った オーディオ用ステレオアンプ
15.こんなに大変 プリント基板を使用した製作例
コラム
電子部品とインチ
自作できるジャンプワイヤー
タイマーIC「555」
地震の震度階級
モールス通信に使用するモールス符号
備えておきたい電子部品