大学出版部協会

 

ドラマトゥルギーとしてシリーズ福祉社会学2 闘争性の福祉社会学

シリーズ福祉社会学
シリーズ福祉社会学2 闘争性の福祉社会学 ドラマトゥルギーとして

A5判 272ページ
価格:3,850円 (消費税:350円)
ISBN978-4-13-054137-4 C3336
奥付の初版発行年月:2013年03月

内容紹介

闘争の理論は社会学の主戦場のひとつである.貧困問題とそれへの抗議,当事者運動,認知症ケア,ターミナルケアなどにおける葛藤,東アジア社会における不平等とそれへの対抗など,さまざまな論争的テーマをとりあげる.博愛と受容の社会福祉論は,闘争と主張の福祉社会学へとその姿を変える.


目次

I 闘争と葛藤の福祉社会学
1章 社会の闘争モデルによる福祉社会学・序説(副田義也)
2章 「当事者」研究から「当事者研究」へ(上野千鶴子)
3章 市民社会のグローバル化——同型化と多様性のせめぎあい(須田木綿子)
II 貧困と公的扶助における闘争
4章 生活保護しかなかった——貧困の社会問題化と生活保護をめぐる葛藤(岩永理恵)
5章 公的扶助訴訟の社会史——朝日訴訟と資源動員(菊地英明)
6章 ケースワーカーとクライエントの葛藤関係(副田あけみ)
III 運動とケアにおける葛藤
7章 障害者運動における親と子の葛藤について(杉野昭博)
8章 映像の中に見る認知症の人の「思い」——ぼけ・痴呆・認知症をめぐるケア実践の社会学(井口高志)
9章 緩和ケア病棟で働くということ(株本千鶴)
IV 東アジア諸国の福祉と闘争
10章 中国における都市部と農村部の福祉格差(鍾家新)
11章 北朝鮮国民の生活実態——その動向と韓国との比較(申榮全)
12章 変化する社会の不平等——闘争から協調、そして葛藤へ(白波瀬佐和子)


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。