ロンドン物語 メトロポリスを巡るイギリス文学の700年
定価:2,800円+税
ISBN978-4-7664-1893-4 C3098
奥付の初版発行年月:2011年10月 / 発売日:2011年10月中旬
イギリス文学の700年を、メトロポリス・ロンドンという視点から描き出す、画期的な文学史。各時代の代表的作家を中心に、ロンドンの表象を紹介しつつ、文化・社会の実相に光をあてる。
河内恵子(カワチケイコ)
慶應義塾大学文学部教授
1981年慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程修了。専門領域:オスカー・ワイルド、19世紀後半から現代までのイギリス小説。
主要著作:『イギリス文学と旅のナラティヴ――「マンデヴィルの旅」から「ドラキュラ」まで』(共著、慶應義塾大学出版会、2004)、『深淵の旅人たち――ワイルドとF.M.フォードを中心に』(慶應義塾大学出版会、2004)、『オスカー・ワイルドとキャンドルライト殺人事件』(翻訳、国書刊行会、2010)、『西部戦線異状あり――第一次世界大戦とイギリス女性作家たち』(共編著、慶應義塾大学出版会、2011)など。
松田隆美(マツダタカミ)
慶應義塾大学文学部教授
1986年慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程修了。1992年ヨーク大学大学院博士課程修了。文学博士(D. Phil.ヨーク大学)
専攻は、中世英文学、思想史。
主要著作:Death and Purgatory in Middle English Didactic Poetry (Cambridge: D. S. Brewer, 1997)、『イギリス文学と旅のナラティブ-「マンデヴィルの旅」から「ドラキュラ」まで』(共著、慶應義塾大学出版会、2004年)、『中世イギリス文学入門―研究と文献案内』(共編著、雄松堂出版、2008年)、『ヴィジュアルリーディング-西洋中世におけるテクストとパラテクスト』(ありな書房、2010年)など。
目次
はじめに(河内恵子)
第1章 中世――チョーサーの時代(松田隆美)
第2章 ルネサンス――シェイクスピアの時代(井出新)
第3章 18世紀――サミュエル・ジョンソンの時代(原田範行)
第4章 19世紀前半――ディケンズの時代(原英一)
第5章 19世紀後半――オスカー・ワイルドの時代(坂本光)
第6章 モダニズム――ヴァージニア・ウルフの時代(松本朗)
第7章 第二次世界大戦とロンドン――セーラ・ウォーターズ『ナイト・ウォッチ』を読む(河内恵子)
ロンドン年代記
読書案内
図版一覧
索引
編著者紹介