コンテンツへスキップ

協会について
私たちの目的・私たちの組織
私たちの活動・私たちの仲間
私たちの歩み・賛助会員

  • TOP
  • 大学出版
  • 新刊速報
  • 受賞図書
  • English TOP
    • Geographical Listing of the AJUP
    • Our Activities
    • Our Mission
    • Our Organization

admin

京都 de 冬の大学トーク(維新の館で)「変革期のリーダーと民衆 〜維新のリーダー像の明と暗 〜」

2018年12月14日adminコメントはまだありません

※本イベントは終了いたしました。 ◎日時:2018年12月22日(土)14:30~17:30(14時受付開始) ◎会場:…

続きを読む

学術出版のすゝめ:高橋沙奈美『ソヴィエト・ロシアの聖なる景観』受賞記念トークイベント

2018年12月7日admin

科学研究費補助金を得て北海道大学出版会から2018年2月に刊行されました高橋沙奈美著『ソヴィエト・ロシアの聖なる景観』が…

続きを読む

法政大学生協多摩店(タマえもん)にて大学出版部協会55周年フェア開催中!

2018年12月5日adminコメントはまだありません

※本フェアは終了いたしました。法政大学生協多摩店(タマえもん)におきまして、2018年12月3日(月)~ 2019年1月…

続きを読む

大学出版部協会 創立55周年フェア開催中!

2018年10月31日adminコメントはまだありません

大学出版部協会では創立55周年を記念して、『編集者、自慢の1冊!』と題し、全国の書店・生協等でフェアを開催しております。…

続きを読む

大学出版 第116号 [2018年10月1日発行]

2018年10月1日admin

第116号 [2018年10月1日発行] 特集●第三六回日韓セミナー ●第三六回日韓大学出版部協会合同セミナーを終えて(…

続きを読む

北海道大学出版会・社員募集のお知らせ

2018年7月6日adminコメントはまだありません

北海道大学出版会では、一緒に働いてくれる職員を募集しています。 詳しくは小会ホームページをご覧ください。

続きを読む

大学出版 第115号 [2018年7月1日発行]

2018年7月1日admin

第115号 [2018年7月1日発行] 特集●大学で本をつくることを問い直す ●本の行方(中島隆博) ●理系にとって、こ…

続きを読む

八重洲BC本店にて藝大・美大応援フェア

2018年6月28日adminコメントはまだありません

八重洲ブックセンター本店・8F芸術書フェア台にて、 「芸大だけが美大じゃないよ、武蔵美&多摩美 応援フェア」を開催中です…

続きを読む

大学出版部協会 創立55周年記念『編集者、自慢の1冊!』フェア開催のお知らせ~7/2〜31まで

2018年6月28日adminコメントはまだありません

※本イベントは終了いたしました。

続きを読む

大学出版 第114号 [2018年4月1日発行]

2018年4月1日admin

第114号 [2018年4月1日発行] 特集●大学院生は困っている! ●大学院生の苦境──高等教育と学術研究の危機(大内…

続きを読む

【イベント情報】「デザインとコミュニティのこれまでとこれから」武蔵野美術大学出版局

2018年3月29日adminコメントはまだありません

※本イベントは終了いたしました。

続きを読む

大学出版 第113号 [2018年2月28日発行]

2018年2月28日admin

第113号 [2018年2月28日発行] 特集●叢書・シリーズ企画と大学出版部 ●第三五回日本・韓国大学出版部協会合同セ…

続きを読む

大学出版部協会 創立55周年記念『編集者が書評したい[学術書]』フェアのお知らせ〜3/10まで

2018年2月7日adminコメントはまだありません

※本イベントは終了いたしました。

続きを読む

「築地本マルシェ」出展・公開イベントのお知らせ

2018年1月26日adminコメントはまだありません

※本イベントは終了いたしました。

続きを読む

【名古屋大学出版会】マルゼミ × 哲学カフェ “ロボットは人間の脅威になるか?”

2018年1月18日adminコメントはまだありません

 いまや動物と同程度に私たちの「隣人」となりつつあるロボットやAI。そのような新しい隣人と人類との望ましい関係とはどのよ…

続きを読む

【北海道大学出版会】本を出したい研究者とその卵のため個別相談ウイーク

2017年11月30日adminコメントはまだありません

 博士論文を持っているが出版するにはどうしたらいいのだろうか、教科書を出版したいがどのような手続きでもって出せるのだろう…

続きを読む

【北海道大学出版会】11/25トークイベント「編集を語る―学術書の編集者」

2017年11月15日admin

【講演録「学術書を書くということ」掲載のお知らせ】 11/24・11/25に開催いたしましたトークイベントでの講演録「学…

続きを読む

【北海道大学出版会】11/24トークイベント「学術書を書くということ」

2017年11月15日admin

【講演録「学術書を書くということ」掲載のお知らせ】 11/24・11/25に開催いたしましたトークイベントでの講演録「学…

続きを読む

【名古屋大学出版会】 第1回代官山人文カフェ “人生を変える選択にベストアンサーはあるか?” (『今夜ヴァンパイアになる前に』刊行記念)

2017年10月5日adminコメントはまだありません

 人文書の様々なテーマについてコーヒーを片手に語り合い、いっしょに考える「代官山人文カフェ」。第1回は、“人生を変える選…

続きを読む

【名古屋大学出版会】 マルゼミ × 哲学カフェ “人生において正しい選択は存在するか?” (『今夜ヴァンパイアになる前に』刊行記念)

2017年10月5日adminコメントはまだありません

 進学、就職、転職、結婚、出産など、人生の岐路で大きな決断を迫られたとき、人は合理的に選択することができるのでしょうか。…

続きを読む

投稿のページ送り

前 固定ページ 1 … 固定ページ 3 固定ページ 4 固定ページ 5 … 固定ページ 22 次
© 2025 大学出版部協会 | 定款・運用細則 | 以前のコンテンツ | 個人情報保護方針 | お問い合わせ