大学出版部協会

 

― デューイ教育思想の継承と発展「生きる力」を育む道徳教育

「生きる力」を育む道徳教育 ― デューイ教育思想の継承と発展

A5判 272ページ 上製
価格:3,300円 (消費税:300円)
ISBN978-4-7664-1966-5 C3037
奥付の初版発行年月:2012年09月 / 発売日:2012年09月下旬
発行:慶應義塾大学出版会  
発売:慶應義塾大学出版会
この大学出版部の本一覧
在庫あり

内容紹介

いま、日本の道徳教育を考える。

▼なくならない、いじめ自殺、校内暴力、不登校、少年犯罪。
私たちは、日本の未来を担う子どもたちを、そして日本という国をいかに育んでいくべきか。「豊かな人間性」を強調するこれまでの道徳授業に疑問を投げかけ、新しい道徳教育のあり方を提唱する。日米の道徳教育史の丹念な比較とデューイの道徳教育論の批判的考察からみえてくる「第三の道」とは。人格教育の父リコーナ博士とも交流が深い気鋭の教育学者、傑出の一冊!

著者プロフィール

柳沼 良太(ヤギヌマ リョウタ)

1969年、福島県生まれ。岐阜大学大学院教育学研究科准教授。
2002年、早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(文学)。早稲田大学文学部助手、山形短期大学専任講師を経て現職。
主な著者は、単著に『プラグマティズムと教育―デューイからローティへ』(八千代出版、2002年)、『問題解決型の道徳授業―プラグマティック・アプローチ』(明治図書、2006年)、『ローティの教育論―ネオ・プラグマティズムからの提言』(八千代出版、2008年)、『ポストモダンの自由管理教育―スキゾ・キッズからマルチ・キッズへ』(春風社、2010年)。
共著に『教育の可能性を読む』(情況出版、2001年)、『経験の意味世界をひらく―教育にとって経験とは何か』(東信堂、2003年)『教育の臨界―教育的理性批判』(情況出版、2005年)、『道徳教育入門―その授業を中心として』(教育開発研究所、2008年)、『学校教育と道徳教育の創造』(学文社、2010年)、日本デューイ学会編『日本のデューイ研究と21世紀の課題』(世界思想社、2010年)。
翻訳に、トーマス・リコーナ、マシュー・デイビッドソン著『優秀で善良な学校―新しい人格教育の手引き』(慶應義塾大学出版会、2012年)。

上記内容は本書刊行時のものです。

目次

序 章 なぜ道徳教育の再構築が必要なのか
 第1節 道徳的混乱と再構築の時代的要請
 第2節 真に「生きる力」を育む道徳教育とは
 (1) 新しい学力、キー・コンピテンシー、人間力
 (2) 道徳教育における「生きる力」
 (3) 政財界からの要請
 第3節 道徳、道徳性、教育の定義
 (1) 道とは
 (2) 徳とは
 (3) 道徳とは
 (4) 教とは
 (5) 育とは
 (6) 道徳教育とは
 第4節 道徳授業の改革とその課題
 (1) 道徳授業の問題点
 (2) 道徳授業の評判
 (3) 文科省主導の改革
 第5節 海外の道徳教育の動向
 第6節 先行研究の検討
 第7節 デューイの道徳教育論から再考する意義
 第8節 本書の内容構成

第1章 デューイの道徳教育論と道徳授業論
 第1節 デューイの道徳教育論をめぐる諸問題
 第2節 プラグマティズムの道徳教育論
 第3節 ヘーゲル主義からの影響
 第4節 プラグマティズムの道徳授業論
 (1) 道徳授業の特設の是非
 (2) 反省的思考の場としての道徳授業
 (3) 道徳授業と社会科
 第5節 ヘルバルト主義との対決
 第6節 問題解決型の学習指導過程
 第7節 問題解決における道徳的原理
 第8節 デューイの道徳授業論の留意点
 第9節 課題と展望

第2章 わが国の道徳教育の歴史的変遷
 第1節 戦前の修身教育
 第2節 戦後の道徳教育
 第3節 デューイの道徳教育論の受容と拒絶
 第4節 学習指導要領に応じた道徳授業の位置づけ
 第5節 心情追求型の道徳授業
 (1) 修身授業と心情追求型の共通性
 (2) 心情追求型の特徴
 (3) 価値と行為の切り離し
 (4) 価値の葛藤を避ける
 (5) 「手品師」
 (6) 心情追求型の功罪

第3章 新しい道徳授業の登場
 第1節 価値明確化論
 第2節 モラル・ジレンマ授業
 第3節 構成的グループ・エンカウンター
 第4節 価値の伝達か創造か

第4章 新しい人格教育の隆盛
 第1節 古い人格教育の盛衰
 第2節 新しい人格教育の登場
 第3節 リコーナの人格教育論
 第4節 人格教育論の包括的アプローチ
 第5節 新しい人格教育の課題

第5章 問題解決型の道徳授業の理論と実践
 第1節 わが国の問題解決型の受容過程
 第2節 問題解決型の道徳授業の展開
 第3節 問題解決の道徳的基準
 第4節 問題解決型の学習指導過程
 (1) 「手品師」の事例
 (2) 「絵はがきと切手」の事例
第5節 今後の課題とその対応

第6章 道徳教育の再構築に向けて
 第1節 道徳的学習共同体の構築
 第2節 教育活動全体との連携
 (1) 道徳授業と教育活動全体との連携
 (2) 道徳授業と特別活動との連携
 第3節 新たなテーマを求めて
 (1) 自他の交流
 (2) 他者の物語
 (3) 語られざるものとの交流
 (4) 「生きる力」を育む道徳授業は可能か
 第4節 道徳教育の再構築は可能か
 (1) 道徳という希望
 (2) 日本人の心性と再構築


あとがき
人名索引
事項索引


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。