大学出版部協会

 

「指定管理者制度」時代に向けて公共ホールの政策評価

公共ホールの政策評価 「指定管理者制度」時代に向けて

B7 224ページ 上製
価格:4,950円 (消費税:450円)
ISBN978-4-7664-1220-8(4-7664-1220-6) C3070
奥付の初版発行年月:2005年10月 / 発売日:2005年10月上旬

内容紹介

公共ホールのアイデンティティとは? 公共ホールに求められるアカウンタビリティとは? 文化施設の実地調査にもとづき、公共ホールの総合的評価指標を開発。さらに、地域貢献的な文化活動を推進するための公共ホール運営のあり方を提言する。


中矢 一義 ナカヤカズヨシ慶應義塾大学法学部名誉教授。1962年東京外国語大学英米文学科卒業、東京都立大学人文科学研究科博士課程中退、同大学英文研究室助手、國學院大學専任講師を経て、1973年慶應義塾大学法学部専任講師、1979年助教授、1986年教授を経て、2005年定年退職。

石井 明 イシイアキラ 慶應義塾大学経済学部助教授。 イーストマン音楽院器楽科卒業後、インディアナ大学大学院古楽科を経て、デューク大学大学院修士課程修了。1999年デューク大学大学院博士号を取得。同年より現職。

佐藤 望 サトウノゾミ 慶應義塾大学商学部助教授。1992-96年東京芸術大学博士課程、ドイツ・ボーフム大学博士課程を経て、1999年慶應義塾大学専任講師。

猪俣 正幸 イノマタマサユキ 川崎市立野川中学校音楽教諭。元東京フィルハーモニー管弦楽団事務局員。1999年東京芸術大学大学院博士課程修了。1999?2002年東京芸術大学音学部楽理科非常勤助手。2002?04年東京フィルハーモニー交響楽団事務局員。

瀬藤 康嗣 セトウコウジ 慶應義塾大学・千葉商科大学非常勤講師。東京芸術大学非常勤助手。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科博士課程単位取得退学。

宮田 昌子 ミヤタアキコ 慶應義塾大学日吉音楽研究室嘱託事務。1998年東京藝術大学音楽学部楽理科卒業。2001年から2004年東京芸術大学大学院音楽研究科修士課程。

目次

はじめに 中矢一義

第1章 公共ホールの評価指標の構築に向けて 佐藤望

第2章 公共ホール運営のアカウンタビリティ  石井明

第3章 公共ホールにおける教育プログラムとその評価 猪股正幸

第4章 公共ホールにおける住民参画運動と市民参加公演 瀬藤康嗣

第5章 伝統芸能と公共ホールのアイデンティティ 宮田昌子

第6章 公共ホールのヒューマン・リソース 佐藤望

補 章 アメリカの大学による舞台芸術公演事業とそれに対する評価の概念
—日本の公共ホールとの比較考察 石井明


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。