大学出版部協会

 

日本の産業構造

日本の産業構造

B7 284ページ 上製
価格:3,960円 (消費税:360円)
ISBN978-4-7664-1006-8(4-7664-1006-8) C3033
奥付の初版発行年月:2004年10月 / 発売日:2004年10月上旬

内容紹介

1974年から76年にかけて『地域開発ニュース』に連載された「日本の産業構造」を、研究の舞台となった慶應義塾大学産業研究所が復刻刊行。
レオンティエフの産業連関分析を経済発展論として認識しようとする著者の視点は、21世紀を迎えた今日なお新鮮である。
戦後日本において産業構造政策の果たした役割をあらためて捉え直すための珠玉の論考。


尾崎巖(おざき・いわお)
慶應義塾大学名誉教授(経済学博士)
1927年生まれ。1950年慶應義塾大学卒。慶應義塾大学経済学部副手・助手・助教授を経て、1968年慶應義塾大学経済学部教授。慶應義塾大学産業研究所所長、環太平洋産業連関分析学会会長、International Input——Output Association副会長を歴任。

目次


第1章 資本・技術と産業構造
第2章 成長と構造選択
第3章 経済の構造(その1)——レオンティエフの体系——
第4章 経済の構造(その2)——レオンティエフの体系——
第5章 経済の構造(その3)——レオンティエフ生産関数——
第6章 安定成長経済の構造的条件(その1)
第7章 安定成長経済の構造的条件(その2)
第8章 産業構造の近代化と就業構造の後進性——西ドイツとの比較——
第9章 成長率のパラドックス——西ドイツの経験——
第10章 景気変動と成長軌道——日米独の比較——
第11章 技術特性と資源配分——供給優先の経済メカニズム, 1955〜1970——
第12章 構造的乖離——新しい技術体系への移行——
第13章 構造転換と企業(その1)
第14章 構造転換と企業(その2)
第15章 産業構造と国際分業(その1)——EC地域内貿易に関するBalassaの研究——
第16章 産業構造と国際分業(その2)——レオンティエフによる発展の構造——
第17章 産業構造と国際分業(その3)——先進国間貿易の特徴——
第18章 産業構造と国際分業(その4)——発展の構造としての日本経済の特徴——
第19章 これからの日本経済の方向(その1)
第20章 これからの日本経済の方向(その2)
第21章 これからの日本経済の方向(その3)——その基本的視点——
《座談会》
産業構造転換へのアプローチ
円高経済と産業構造


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。