大学出版部協会

 

西洋美術書誌考

西洋美術書誌考

A5判 360ページ
価格:9,680円 (消費税:880円)
ISBN978-4-13-080211-6
奥付の初版発行年月:2009年01月

内容紹介

16世紀初頭からフランス革命前までの美術書を対象に,著者・内容・本の成立ち・印刷・造本等を徹底して分析.その時代の芸術家・批評家・作家たちは,どのような書物を読んできたのか.流布の実態を探り,芸術や技術が継承されてゆく事実を明らかにする.カラー図版107点.20年来の研究成果の結実.


目次

緒言——エスプリ・カルヴェの「古文庫」から
第一部 序説
美術書誌学の射程
美術古文献の地誌
美術書誌学の課題
第二部 美術書誌学
テオフィルスと『諸技術提要』
マルクス・ウィトルウィウス・ポリウスと『建築十書』
レオン・バッティスタ・アルベルティと『絵画三書』
レオナルド・ダ・ヴィンチと『絵画論』
アルブレヒト・デューラーと『人体均衡論四書』
ジャコモ・バロッツィ・ダ・ヴィニョーラと『建築の五つのオーダーの規則』
アンドレア・パッラーディオと『建築四書』
セバスティアーノ・セルリオと『建築及遠近法全著作』
ヴィンチェンツォ・スカモッツィと『普遍建築のイデア』
ジョルジョ・ヴァザーリと『イタリアのもっとも傑出せる建築家・画家・彫刻家の生涯』
ジョヴァンニ・パオロ・ロマッツォと『絵画芸術論七書』
カレル・ファン・マンデルと『画家の書』
ジョヴァンニ・ピエトロ・ベッローリと『現代画家・彫刻家・建築家伝』
マルコ・ボスキーニと『絵画海図』
フィリッポ・バルディヌッチと『ディセーニョ教授の消息』
カルロ・チェーザレ・マルヴァシアと『ボローニャ画家伝』
ヨアキム・フォン・ザンドラルトと『高貴なるドイツ建築・彫刻・絵画芸術アカデミー』
アンドレ・フェリビアン・デ・ザヴォーと『古今のもっとも秀でたる画家の生涯と作品についての講話』
ヘンリー・ピーチャムと『ペンによる素描術』
ロジェ・ド・ピールと『画家略伝』
シャルル=アルフォンス・デュ・フレノワと『画論』
ジャン=バティスト・デュボスと『詩と絵に関する批判的省察』
アントワーヌ=ジョゼフ・デザリエ・ダルジャンヴィルと『もっとも高名なる画家たちの生涯』
ジャン=バティスト・デキャンと『フランドル・ドイツ・オランダの画家たちの生涯』
クロード=アンリ・ワトレと『美術実践辞典』
ジョナサン・リチャードソンと『著作集』
ベルナール・ド・モンフォーコンと『古代図説』
ジョヴァンニ・バッティスタ・ファルダと『現代ローマの景観における工作物・建築物の新劇場』
ドゥニ・ディドロとジャン・ル・ロン・ダランベールと『百科全書』
第三部 雑纂
フランチェスコ・コロンナと『ポリフィロ狂恋夢』
アンドレアス・ウェサリウスと『人体の構造に関する七書』
ロバート・フックと『ミクログラフィア』
ナポレオン=ボナパルトと『エジプト誌』
西洋近代の博物図譜
初出一覧/あとがき/人名索引


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。