大学出版部協会

 

グリモと〈食〉のフランス革命美食家の誕生

美食家の誕生 グリモと〈食〉のフランス革命

A5判 408ページ 上製
価格:6,160円 (消費税:560円)
ISBN978-4-8158-0755-9 C3022
奥付の初版発行年月:2014年01月

内容紹介

食卓のユートピアへ ——。大革命後のフランス美食文化の飛躍をもたらした 〈食べ手〉 による美食批評は、レストランガイドの起源となる一方、それにとどまらない深遠な美食観を宿していた。『美食家年鑑』 の著者グリモを通して、〈よく食べる〉 とはどのようなことかを探究した美味しい力作。


目次

序 論 悪徳から美徳へ —— 「グルマン」 概念の変遷
     1 洗練された 「グルマンディーズ」 は罪か
     2 「フリアン」 概念の盛衰
     3 グリモにおける 「美食家 (グルマン)」 について考えるということ

  第Ⅰ部 深遠なる美食の世界 —— 文人グリモ

第1章 年鑑の伝統と美食批評の誕生
     1 〈年鑑〉 というジャンル
     2 グリモは美食批評の 〈発明者〉 か —— 18世紀の食の年鑑
     3 「食審委員会」 という制度

第2章 食べる技芸、料理技芸
     1 グリモと 『百科全書』 の « art » 概念
     2 料理人、芸術家、天才
     3 食べる技芸

第3章 〈おいしそうな〉 ディスクール —— 文章で食欲をかきたてる手法
     1 食欲喚起のレトリックと味覚的描写の欠如
     2 食材をめぐる 〈旅〉

第4章 美食のエロティシズム
     1 食べ物と女性の照応関係
     2 背徳的美食あるいは 〈黒の様式〉

  第Ⅱ部 近代デモクラシー社会と美食文化 —— 観察者グリモ

第1章 グリモと19世紀フランスの食文化史
     1 従来の食文化史研究におけるグリモ
     2 〈輝かしい〉 19世紀初頭のパリの食風景

第2章 食べる身体 (1)—— レストランと大食
     1 レストランは革命とともに誕生したか
     2 レストランの増殖と近代人の 〈競争心〉
     3 大食、あるいはブルジョワの太鼓腹

第3章 食べる身体 (2)—— 作法と消費
     1 食卓作法の再重視 —— 『招待主の手引書』 出版の意味
     2 作法を消費する

  第Ⅲ部 食卓のユートピア —— 思想家グリモ

第1章 グリモにおける 「美食家」 概念
     1 味覚に対する真摯さ
     2 招待に関する厳格な諸規則
     3 「美食の帝国」—— 美食家たちの自律的世界

第2章 フランス革命前後の政治・社会とグリモ
     1 フランス革命以前のグリモの政治的態度
     2 フランス革命下のグリモの政治的態度
     3 失われた文人仲間との交流

第3章 心地よい交流のメカニズム
     1 理想化された社交 —— 18世紀憧憬の傾向とグリモ
     2 「哲学的・文芸的・半滋養的昼食会」
     3 サロン、思想協会、革命クラブ
     4 儀式と連帯感 —— 1783年2月1日の 「有名な夜食会」

第4章 食卓を越えて —— 美食と社交の思想
     1 かつての社交の復活を目指して
     2 美食の民主主義
     3 口実としての美食から、目的としての美食へ

  第Ⅳ部 グリモ以降の美食文学とブリヤ=サヴァラン

第1章 流行する美食文学

第2章 ブリヤ=サヴァランの 「国民的」 美食
     1 イデオローグとブリヤ=サヴァラン
     2 食の快楽の正当化
     3 肉体と精神
     4 会食者の厳選 —— « goût » という基準
     5 ブリヤ=サヴァランとグリモ

『美食家年鑑』 内容一覧


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。